« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月

2010年11月27日 (土)

ブルーグラス 1DAY SHOP♪

ブルーグラス 1DAY SHOP…無事終了しました~~

…といっても、私は閉店1時間前にお先に失礼させていただいたのですが。。。

いよいよイベント当日…

初めての事にやっぱり少し緊張!?興奮!?しているのか、今朝はいつもより目覚めよくスッキリ起きる事ができました(起床時間はいつもとほとんど変わらなかったけど)

お店の開店時間はa.m.10:00

約1時間前から準備を始め、開店よりたくさんのお客様が足を運んで下さいました

開店前準備時の店内。。。

1day_shop_001_2

1day_shop_003

1day_shop_007

1day_shop_004

たくさんの可愛い雑貨たちが、所狭しとステキにディスプレイされていました

1day_shop_005

一部ですが、chocola作品もこのように他の作家のみなさまと肩を並べさせていただきました

1day_shop_002

クリスマスコーナーのようになっていて、これもとてもステキでした

1day_shop_006

いつもの美味しい手作りお菓子にパエリア、お赤飯も並んで…見ているだけでお腹がすいてくるほどでした

これでもまだ全てを写真には収めきれていないくらい、本当に可愛い雑貨ちゃんたちがたくさん

私もレジを担当させていただきましたが、こんな可愛い雑貨たちに囲まれて、それだけでとっても癒されて幸せな気持ちになれました

足を運んで下さったみなさま…手にとって見て、お買い上げしていただいたみなさま…本当にありがとうございました

おかげさまで、初出品でドキドキだったワタクシchocolaの作品たちも、何人かお嫁に行く事ができました

スタッフのみなさま…途中までしかお手伝いできなくてごめんなさい

でも、みなさんと色々お話しできて、1日一緒にお仕事させていただいて、本当に楽しかったです(元々おしゃべりで、しゃべりだすと止まらない性格なので…)

ありがとうございました。

そして…子供たちの面倒を見ていただいたお義母さん、いつもありがとうございます

本当に助かってます

そして今日の私のお買い上げ商品は。。。

1day_shop           ひぐらしさん作『なべつかみ』~~~~~

どうしてもこれが欲しくて、早めに抜けさせてもらう時にお買い上げさせてもらいました~~

1つは自宅用。。。そしてもう1つは、いつもお世話になっているお義母さんにプレゼントしようと思って、2つ買いました

これからお鍋の季節

土鍋を持ったりするのに、重宝しそうです

ひぐらしさん…大事に使わせていただきま~す

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年11月26日 (金)

いよいよ明日。。。

いよいよ明日、イベント当日です。

イベント初参加。。。ドキドキです

1つでもお嫁に行ってくれたら、嬉しいなぁ

そんなドキドキの中、今日は納品・準備・会場設定があり、私chocolaも参加してきました

私がこういうイベントに参加するのは初めての事なので、ほとんどの作家さんが『はじめまして…』ですが、1度会場下見の時にお会いしていたので、最初よりは緊張もほんの少~し大丈夫だった…かな

会場準備は…というと………

みなさんやっぱりイベント慣れしているのか、テキパキと効率良く、あの空間を可愛いお店に変身させてくれました。

そのセンスの良さに、脱帽です…

私はと言うと・・・

何をどうすればいいのか分からず、あっちウロウロこっちウロウロ…『どれもこれも可愛いなぁ…』『これ欲しいなぁ…』などと、次々ディスプレイされていく作品たちを(客目線で)眺めている間に、いつの間にか、出来上がっていました

一応手伝ったつもりにはなっていますが、果たして足手まといにならなかっただろうか…と、今更ながら反省しています

そんな中、お友達のecrueちゃんを通して、こんまきさんにお願いしていた物がありました。。。。。

もちろん私がこんまきさんとお会いするのは初めてだけど、以前ecrueちゃんに見せてもらった作品に一目惚れをしてしまいまして・・・

図々しくも、ecrueちゃんに頼んで、こんまきさんにオーダーしてもらったのです

それがコレです

001

               毛糸の靴下のストラップ~

超~~~可愛くないですか

もらった時は会場だったので、すぐにしまってしまいましたが、お家に帰ってから、1人ニタニタ(怪しく)眺めていました

こんまきさん・・・サイズまで我がままを言ったのに、ありがとうございました

大事に使わせてもらいます

さぁ…いよいよ明日です!!

私も朝イチから13時くらいまで、お店に立つ予定です。

しっかり頑張らなきゃ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年11月21日 (日)

やっと完成!!

ず~~っと以前から…イベントに参加する事が決まってから作り始めたスタイ・・・

最初の方は張り切って頑張っていたんですが、1度に10個という大量製作に挑んだためか、ちょこちょこ手を付けては他のものに気が移り…『あぁ・・・スタイせなあかんな・・・・・』と思いながらなかなか仕上げられずにいたのですが。。。

イベントまで1週間を切り、切羽詰りそうな状況で…やっと重い腰を上げ・・・・・・・・・・

完成しました~~~

2

ミィの時に、首の所がゴムになっているタイプがとても使いやすくて重宝しました

サッと首にかけられるし、マジックテープのように赤ちゃんが自分で引っ張っても、ちょっとやそっとじゃ取れません

今回はそんな、私好みの使い勝手を重視したタイプのスタイを10枚作りました

そしてこのスタイを仕上げる前…やっぱり何か違う物が作りたくなって

もう1つ…今度はタイプの違うバッグを作ってみました

2_001               リネンとファーのショルダーバッグです

2_003          中はこんな感じで、マグネットホックを付けてみました

2_002

タグをどうしようか悩みましたが、バッグ自体がとてもシンプルだったので、レースと一緒に左下につけました。

シンプルな中に、ちょっとしたワンポイントになったかな

イベントまであと6日・・・

そろそろ仕上げに入っていかないと、間に合わないかな

あ~~~~~初めてのイベント参加なので、日にちが近づくにつれ、何だかドキドキしてきました

こんなんで本当に大丈夫だろうか。。。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月19日 (金)

こんな私が。。。。。

またまたすっかり更新をサボっていたchocolaです

・・・・・と言うのも今回は理由がありまして…(言い訳と言えば言い訳かな)

実はわたくしchocola…何とハンドメイドの1dayイベントに、初めて参加させていただく事になりました

そのイベントがこちら↓↓↓

11月27日(土)

10時~15時

松阪アドバンスモール横 ミサワホーム住宅展示場にて

”ブルーグラス 1day shop”

このイベントに、布小物を少し置かせて頂く事になったのです

ハンドメイドを初めてまだそんなに日もたたない若僧ですので…最初から売れるとは思っていませんが、どれか1つでも誰かの手に取って頂いて、気に入って持って帰ってもらえたらいいなぁ。。。。。とは思っています。(高望みかな)

それでは一応・・・・・

今のところ完成している作品だけ、アップしたいと思います。

001                  まずは定番のシュシュ

002              私のお気に入りは、このパッチの3点です

006                 子供用シュシュ2個1セット

003                 小花とレースのコースター

004                    木の葉型コースター

007              コップを置くと、こんな風になります

    005                     ランチョンマット

014                子供用プードルファーマフラー

008                プードルファーのミニトート

009                chocolaタグを付けてみました

010             裏地は茶色のドットで、ポケットを1つ付けました

011                       ミニトート

013          裏地は紺色のドットで、ポケットを2つに仕切ってみました

012                     これもミニトート

015        裏地は茶系のチェックで、これもポケットを2つに仕切りました

016                  通帳・母子手帳ケース

017     中は通帳や母子手帳、カードや小銭等が入れられるようになっています

018                表を広げると、こうなります

今のトコ出来上がっているのはこのくらいですが、あと、スタイやBOXティッシュケースなどが、作りかけであります

果たして間に合うのか。。。。。

まだまだこれからラッピングしたりプライスタグを付けたり…と大忙しですが、何とか頑張って行きたいと思います

  

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »