« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月

2011年2月28日 (月)

バルーンバッグ

なぜか…いつものパターンとはちょっと違う形のバッグが作ってみたくなり、バルーンバッグに挑戦してみました

でも、裁断の時に縫い代分を取り忘れ、少しサイズダウンしてしまいましたが、それもまたハンドメイドの『味』という事で気にせずミシン~~~(笑)

そして、出来上がりがコレ。。。。。

007

003 裏布は、赤のドット柄にしてみました

002 底の部分にタックが入っているのですが、今回のは入れやすかったです

丸底のバッグ・・・1度作ってみたかったのですが、やっぱり丸みがあると可愛い

しかもこのバッグ…口の部分を全て開けると、カゴ…というか、小物入れとして、飾ってもおけそうな形になっています。

004

改良点・改善点はたくさんありますが(汗)これも何個か作っていくうちに、色々な所でコツを掴んでいけるようになればいいな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月25日 (金)

スキー旅行☆

先日…群馬県の嬬恋に、スキー旅行に行って来ました

前日からの大雪で、行く途中…岐阜県の山間部などは、吹雪いて吹雪いて大変でしたが、何とか無事着いて、楽しく過ごす事が出来ました

2011_011

ホテルからスキー場まではこんな感じの道が続き、しょっちゅう木の枝からパサパサ~っと雪が落ちてきて、とってもキレイでした

2011_005

初日の午前中…ノンは、スキー教室でスキーを教わりました。

…といっても、初級コース。。。

スキー靴を履く所から始まり、片方ずつ板をつけて歩き、両方の板をつけて歩き…レッスン2時間のうち、1時間はそれで終了しました

それから休憩を挟み、いよいよ軽い傾斜をボーゲンですべり始めました

2011_006

何とか、形にはなってる・・・・・かな

その間ミィはばぁばにお願いし、私はひたすらノンの姿をビデオやデジカメに収めていました

その後…昼からは、1度だけパパとリフトに乗って、初級コースを滑ったノンですが、『もう今日は疲れたからいいゃ。。。』と、さっさと板をはずし、キッズコーナーでソリ遊びを始めました

ミィはというと。。。

2011_007_2 ソリのコースで滑るのは怖いので、誰かかれかに引っ張ってもらって、楽して遊んでいました(笑)

2011_010

1年に1度…行けるかどうかのスキー旅行

今年も楽しく過ごせて良かったです

おまけ

この2日間…ほとんどカメラマンで終わったchocolaですが、カメラを撮っている時に、もの凄い発見をしました

この辺の雪はとってもサラサラで、雪合戦をしようにも…雪ダルマを作ろうにも、お団子にもならないくらいのパウダースノーです

そんな雪が、カメラの画面やスキーウェアーにポツン…と降って来た時、ハッキリと結晶が見えるほど、キレイなんです

2011_017

分かりますか。。。。。

イラストで表す結晶そのものなんです

今までこんなキレイな結晶は絵でしか見たことがなかったので、これを見た時は、めちゃくちゃテンションが上がりました

本当にキレイで、良い思い出の1枚になりました

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年2月16日 (水)

お揃い通園ポシェット♪

以前より…ノンの幼稚園のお友達のママから、通園ポシェットのオーダーを受けておりました。

『いつでもいいよぉ~~』の優しいお言葉に、ついつい延び延びになっていましたが…やっと完成しました~

・・・と言うのも、どんな柄がいいか悩んでいたので、先日遊びに来てくれたそのお友達に、予め裁断してあった何種類かの中で、好きな柄を選んでもらったのです。

その時に、『ノンちゃんと同じバッグがいいなぁ…』

『ノンも、Mちゃんと同じバッグが欲しい…』

という、子供たちから何とも可愛らしいオーダーを受けました。

それで悩みも解決し(笑)早速作業に取りかかりました(決して、遅れた理由はそれだけではないんですけどね)

001

            これが、2人で選んだ柄のポシェットです

女の子・・・って感じでしょ

でも、全く一緒・・・・・っていうのも、どっちがどっちのかが分からなくなっては大変。。。と言う事で・・・・・・・

003

004

2人は『全部一緒がいい』と言っていたけど、中の生地だけ…替えさせてもらいました

これで、どっちがどっちか分かるかな。

005

もちろん!?chocolaタグもつけさせてもらいました(笑)

さぁ。。。2人とも喜んでくれるかな

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年2月 9日 (水)

いちごのシフォンケーキ

今日…何だかお菓子が作りたくなって、いちごのシフォンケーキを作りました

なぜいちごのシフォンケーキかというと・・・

いちごがたくさんあった…というのもあるのですが、先日ランチに行った津のお店で食べた、デザートのいちごシフォンケーキがとても美味しかったので、ちょっと自分でも作ってみようかな~と思ったのがきっかけです

そしてそのシフォンケーキに、いちごでデコレーションもしてみました

002

相変わらずセンスないなぁ

でもいちごがいっぱいで、ちょっと豪華に見えるでしょ

003_2

一人分に切り分けてみました

004

スポンジも思ったよりフワッと軽く出来ていて、甘さも控えめだったので、私は当然…sistersも義父母もペロッと食べてくれました

お菓子作りも楽しいなぁ

また何か作ってみよ~

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年2月 2日 (水)

初!!挑戦☆

ハンドメイド熱が冷めないうちに・・・

作ってみました。。。。。子供服

本当はノンの服を作ろうと思っていたのですが、生地を買ってきて『いざ!!』作ろうと型紙を合わせてみたら・・・

生地が足りない

。。。。。と言う事で、急遽、ミィの服に変更

型紙を合わせて裁断して、本を見ながらボチボチと・・・

その出来上がりがコチラです

004

何とか一応形に・・・なっているでしょうか

最初だし、本の通りに作ったので、何のオリジナリティーもないですが。。。

達成感と自己満足…はありました

001

002

胸元の所と袖のフリルにちょっと苦戦しました。。。

(あっ…袖の所…糸の後始末してない…)

そして取り合えず、着せてみました

003

サイズはOKのようです

一安心

ただ、思い切り春仕様なので、これを着て外に出るのはもう少し先になりそうです

その間にノンにもお揃いで作ろうかな

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »