« 2011年4月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月

2011年6月29日 (水)

ブルーグラス反省会。。。

おじいちゃんの事も少し落ち着き、27日に松阪に帰って来ました。

何だかバタバタした1週間でしたが、ノンもミィもそれぞれキチンと大じぃじとお別れする事ができて、良かったです。

そしてこちらに帰って来た次の日…昨日は、先日行われたブルーグラスの反省会がありました。

いつも通り持ち寄りのランチで、豪華なランチを頂きながら「あーでもない…こーでもない…」「ここは良かった」「ここは次回はもう少しこうした方が良いかも…」などの白熱した反省会が繰り広げられました

この時にいつも思う事…

みんながこのイベントをより良くして行こうとする気持ち、いい形で続けて行こうとする気持ちが、本当に伝わってきます。

私はまだ2回目の参加ですが、そういうみんなの強い温かい気持ちがひしひしと伝わってきて、また私も頑張らなきゃな!!という前向きな気持ちにさせてもらえます。

自分を向上させてくれる…そんなブルーグラスの仲間たちが大好きです

イベントとしても私個人としても、反省するべき点は多々ありますが、反省する事によって、改善策を見つけたり・・・次回への意欲がまた更に湧いてきます

ちなみに…次回は秋の終わり頃~冬の初め頃を予定しています。

足を運んで下さる方々のために…また楽しみながら頑張って行きたいな。

Day_shop_001

Day_shop_003

最後に。。。。。

みんなで持ち寄ったランチです

みんなでワイワイおしゃべりをしながら美味しいモノをたべる。。。

幸せな時間でした

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2011年6月24日 (金)

少し落ち着きましたが…

先日20日の夜に、私の祖父が他界しました。

享年87歳でした。


昨年末に血液の病気が発覚し、それから入退院を繰り返していましたが、とうとう帰らぬ人になってしまいました。

4人祖父母がいるうち、唯一長生きをしてくれていたお爺ちゃん。

優しかったお爺ちゃん。


寂しいけど、天国でお婆ちゃんと…また仲良く暮らしてね。


私も21日に朝イチの飛行機で大分に帰って来ています。

、お通夜・お葬式が終わっても、何かと毎日バタバタしていますが、やっと少し落ち着いてきました。


松阪には27日に戻る予定です。


前回・前々回の記事にコメントをくれている皆さま…また、もう少し落ち着いたら、ゆっくりお返事を書かせていただきますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月20日 (月)

一息つく間もなく。。。

イベントが終わって、ハンドメイドもちょこっと休憩かな~・・・と言いたい所だったのですが。。。。。

21日にノンの幼稚園で年長さんたちによるカレーパーティーがあって、その時に使用するエプロン&三角巾を作らなくてはならなくて。。。

イエイエ…決して手作りじゃなければいけないって事はないのですが、せっかくなので作ってあげたいな………でもそれはイベントが終わってからね。。。

って事で、猶予がほとんどなくなってしまい、こういう事態になってしまったのです

さすがにイベントがあった土曜日は、子供たちと早々に寝てしまい、何も手が付けられなかったので、昨日…頑張りました!!

Day_shop_030

出来上がりはこんな感じです

生地は…いかにもノンの好きそうなモノを選んで買って帰ったら。。。ドストライクでした

Day_shop_028

さすがに自分でヒモをむすぶのはまだ無理なので、首元はシュシュの要領でゴムにしました

Day_shop_023_2

後ろにもヒモは付けずに、簡単ワンタッチのマジックテープにして、一人でも着られるようにしました

Day_shop_025

ポケットには、ワンポイントとしてレースを付けてみました

Day_shop_026

このフリルは、出来上がった直後に、フリフリ大好きなノンが喜ぶかな~と思い、ちょっと遊びのノリでつけてみました。

だから。。。この部分は2重縫いになってます

ま、ウチのなので良しとしましょう(汗)

Day_shop_029

三角巾も自分でつけられるように、後ろの方だけゴムを通して、帽子の要領でかぶってつけられるようにしてみました。

これだったら全部自分で出来る…かな

そしてそして…寝る時間だったのですが、試しに着てもらいました。

Day_shop_019

Day_shop_020

Day_shop_021

どうでしょうか。。。

まぁまぁ…の出来栄えでしょうか

ノンが喜んでくれたので、これも良しとしましょう

この後…ノンが寝てから、エプロンにタグをつけました。

Day_shop_033_2

幼稚園生らしく、可愛くぞうさんにしてみました

ちなみに…何でも姉の真似をしたがるミィ。。。

ノンが寝た後もなかなか寝なくて、最初は遊んでいたのですが。。。。。

必然的に、最後はこうなっていました↓

                      ↓

                      ↓

                      ↓

                      ↓

                      ↓

                      ↓

                      ↓

                      ↓

                      ↓

                      ↓

Day_shop_034

まぁ…突っ込みどころは満載ですが。。。。。。。。。

可愛かったので、これも良しとしましょう

明日はカレーパーティー

美味しく出来るかな

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ありがとうございました!!

今日もまたまた雨ですね。。。

梅雨と言えども…こう毎日毎日雨が続くと、さすがに心が病んできそうです

そう言えばさっき…コインランドリーで、Achuちゃんに会いました

みんな同じですね

土曜日に開催された『ブルーグラス1day shop』イベント。。。

皆さまのおかげで、無事終了する事ができました!!

雨だったにもかかわらず、たくさんのお客様に足を運んでいただいて、本当に本当に嬉しかったです

おかげさまで、私chocolaの作品も、たくさんの子達がお嫁に行く事ができました

本当にありがとうございました

さてさて。。。前回の記事で紹介できなかったお店の様子を、ここで紹介させていただきたいと思います。

Day_shop_001 Day_shop_002

Day_shop_003

Day_shop_004

Day_shop_005

Day_shop_007

Day_shop_008

Day_shop_014

Day_shop_015

Day_shop_018

Day_shop_011

Day_shop_010

Day_shop_012

Day_shop_013

写真をいっぱい撮ったものの、どれを載せるか選別できずに、結局たくさんアップしてしまいました(;^^)

コレを撮った時にはまだ並べられていなかったのですが、当日はこの他に、『Green stamp』sakiちゃんの多肉ちゃんの寄せ植えも並びました。

私もスタッフとしてお手伝いをしながら、しっかり『お客さん』してきましたよぉ~~

まずは、2階で行われていた体験コーナーの、プチリースを作ってきました!!

あまりこういうのはセンスがないので、アドバイスを受けながら何とか出来上がったのが。。。

コチラ↓

Day_shop_037

キャーッ

何か良くないですか!?(自画自賛ですみません)

でも、自分でもとっても気に入ってるんです

お気に入りです

そして…ばぁばと一緒にsistersもそれぞれ作ったみたいで。。。

Day_shop_036

こうして今、3つ並べて玄関に飾っています。

ちなみにひだりから・・・・・ミィ・ノン・chocolaです

それぞれ個性があって、どれもとっても可愛いです(また自画自賛(汗))

それからお買い物は。。。

Day_shop_035

アクリルたわしとコースター

私…編み編みするのはどうしても苦手なので、ついついこういった物に目がいって、お持ち帰りしてしまいます

どっちも可愛いでしょ

こんな感じで、土曜日はとっても楽しく充実した日になりました。

足元の悪い中来てくださったたくさんの方々、スタッフのみなさま、本当にありがとうございました

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2011年6月18日 (土)

突然ですが。。。明日、イベントに参加します!!!

お久しぶりです(汗)

chocolaです(汗)(汗)

2ヶ月以上も放置されていたこのブログ。。。。。

この2ヶ月の間に色々な事があったのは確かですが、特にそれがブログアップできなかった理由でもなく。。。

ハイ・・・ただただサボっていただけです(ヒェ~~~)

そんな私が、イベントに参加する事になりました!!

それも  [明日]  です。。。イヤ…正確に言ったら『今日』になるんですけど…

1Day shop ブルーグラス


日時: 6月18日(土) 10:00~16:00



場所: アドバンスモール横 ミサワホーム 住宅展示場 『不動産cafe』  
             
      〒515-0055 松阪市田村町235-1

しかも今回は、2Fで体験コーナーもいたします♪


体験コーナー   プリザーブドフラワーミニアレンジ<Petit Pas(プティ・パ)>(定員20人)
           所要時間10分~20分程度
           子どもさんでも出来ますょ♪
           料金は500円です!         

           アロマハンドマッサージ<Repos(ルポ)>
           所要時間10分
           こちらも料金は500円です!!

    *当日は、なるべくエコバッグを持参でお越しください。

今日は朝からイベント会場へ、作品の搬入&準備に行って来ました!!

作家の皆さまのステキな作品たちが次々と並べられいくのを、しっかり『客目線』で見てきましたよぉ~~

写真もいっぱい撮ったのでアップしたいのですが、何せ最終準備に時間がかかり、フッと気づけばもうこんな時間。。。(午前3時15分です)

写真は、当日のイベントの事をアップする時にぜひ…たくさん載せたいと思います。

あっ・・・そうそう。。。。。

今回私chocolaは、布小物と食品『生チョコキャラメル』を出させていただく事になりました!!

ぜひ、みなさん食べてみてください

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2011年4月 | トップページ | 2011年7月 »